母が来た③スープカレー・八木山動物公園・サンピアの湯

旅行

3日目と4日目まとめての投稿です🐷

そうそう、夫がコロナを発症して5日目になりましたが私はピンピンしています💪🏻

寝こむ覚悟をしていたのでちょっと拍子抜け💦

10日目までは感染性があるようなので油断はできませんが、もう大丈夫なんじゃないかな~なんて。

夫は一昨日(発症3日目)からだいぶ楽になったと言いつつ、少し動いては苦しくなって休んで…を繰り返しています。

やはり風邪とはちがうみたいですね。

インフルエンザも流行しているとのこと、皆さんが感染されないよう祈っています🙏🏻

さて、母が仙台へ来て3日目は ①スープカレーを食べに、4日目は ②八木山動物園で動物たちを愛で、③サンピアの湯に行ってきましたよ~😄

①スープカレーを食べる

私が仙台に来てはまり、母に食べてほしかった&母も食べたがっていたやつです🍛

スープカレーについては札幌を訪れたときの投稿でも書きましたが

今のところ利府のイオンモールに入っているSAMURAI.が私のNo.1スープカレーです。

というわけで

samurai – samurai (samurai-curry.com)

はあ~~~これこれ!

利府は少し遠いのであまり行かないんですよね💧

行ってもスープカレーを食べられるシチュエーション・コンディションでないときも多いので久しぶりでした。

前にも書いたとおりとにかくごぼうがおいしい。

あと山芋とオクラとなすとにんじんとブロッコリーとれんこんとパプリカとキャベツと豆ときくらげがおいしい。

要するに全部🍆🫑🥕🥦🫘

母も気に入ってくれ、大阪に帰ってKALDIでレトルトのスープカレーを買ったみたいです🎶

②八木山動物公園で動物たちを愛でる

八木山動物公園フジサキの杜トップページ|仙台市 (city.sendai.jp)

4日目はサンピアの湯だけの予定で、お昼過ぎまでだらだらしていました🫠

そろそろ家を出ようとしたところでふと思いついたんです💡

そういえば動物園に行ってない…!

実は私が住んでいる街の動物園に母と行くのが暗黙の恒例になっていまして。

しかもなぜか毎回結構な雨降りの日なんです☔

今日も空模様が怪しい…これは行くしかない!となったんですね 笑

ここでこれまで行った動物園をちらっとお見せします💁🏻‍♀️

浜松市動物園のMVPはレッサーパンダちゃん🐾

カメラ目線いただきましたーっ

日本平動物園のMVPはライオンさま🦁

いけめーん!

5月に八木山動物公園に行ったときのMVPは白くまくん🐻‍❄️

野生のやの字もないやい

そして今回のMVPは…

右みて~
左みて~
こっちみたー!

ラクダさんでした🐫👏🏻

ずーっと口開いてるのめっちゃかわいい 笑

カバケツもプリティーだったのでおすそ分け🦛

顔は見せてもらえんかった

あ、ばっちり土砂降りになりましたよ 笑

③サンピアの湯に行く

仙台で一番リピートしているサンピアの湯♨️

何がいいって、コスパです。

平日990円、土日祝1,210円でタオル・館内着付き。

休憩スペースがすごく広くて、漫画もたくさん置いてあります📚

お風呂もちょうどいい具合にバリエーションがあり、露天風呂は景観がよくぼーっと過ごすのに最適です👌🏻

あと何といっても内装の豪奢さ!✨

庶民が日常的に利用できる施設で、あんなに贅を凝らしているところは他に知らないくらい。

床を見てははぁ~っ壁を見てはほぇ~っ天井を見てはぶぉ~っとため息が出ます 笑

内装を眺めるだけでも十分時間をつぶせますよ🔍

この日も夕方に入館し、0時の閉館ぎりぎりまでのんびりしました。

あえて難を述べるなら、いびきの派手な人が必ず何人かいるところですかね…笑

さあそんなこんなで明日は5日目です!

土砂降りの中果敢にお出かけしてきたのでまた読んでください⛈️

コメント

タイトルとURLをコピーしました