北海道ツーリング④函館→せたな

ツーリング

始まりました4日目🙌🏻

せたなを目指して出発です🏍️

渡島半島を横断するというショートカットルートもありましたが、せっかくだからちゃんと道南を走ろうということで南へ向かいました。

ここまで読んできてくださった方はもうおわかりですね?

そう雨です😭

こうも連日降られると何だか惨めになってきます 笑

どうにもつらくて木古内の道の駅へ逃げこんだはいいものの、なかなか止んでくれず…。

雨だけならどこかで腹をくくって出たかもしれないですが、この日は風も強くて💦

待ちくたびれておなかも空いてラーメンを食べたりしてました🍜

昨夜函館塩ラーメンを食べたかったけど、ハンバーガーが胃袋に居座ってて無理だった

ようやく小雨になったときには2時間くらい経っていたと思います。

この日も再出発後には徐々に止み、気を持ち直して走れました🙂

松前ではまだ雨も風もあったのでダースベイダースタイルで防御

日本海側に出たあたりでは今回の旅一番の青空が🌞

ただとにかく風が強くて右に流され左に流され、めちゃくちゃ神経を使いました😵‍💫

やはり台風7号の影響だったようです。

風車ぶん回ってる

上ノ国の道の駅で再び休憩🫠

北海道3日目にしてまだ海鮮を一口も食べていなかったので笑、ここでてっくい丼を食べることにしました。

てっくいとは大きなひらめのことだそう🐟

一番人気は天丼と書いてありましたが、魚は生で食べてなんぼと思っているので二番人気の漬け丼をチョイス。

ぷりぷりでおいしかったですよん

あとね…悲しいかな齢三十にして揚げ物は胃がもたれるんです…

大好きなフラポもMサイズまでと決めています🍟

さて、ゆっくりしたいところでしたがせたなまでまだ90kmほどあるので気合の再出発です💨

少しだけ風も弱まり、走りやすくなっていました。

そうして辿りついたお宿がこちら🏠

新矢旅館 | 目的別で選ぶ | せたな観光協会
北海道・西海岸にあるせたな町。せたな観光協会が、せたなの観光スポットをご紹介していきます。

今回の旅で唯一の民宿的なお宿です。

なんと一泊二食付きで6,900円👀

バイク駐輪OK(砂利でしたが硬かったので問題なく停められました)、ハイシーズン料やキャンセル料も基本的にはないとのことで、良心的すぎて何だか心配になっちゃいました😨

ご主人も女将さんも温かいお人柄で、つかず離れずの距離感がとても心地よかったです。

夕食はボリュームにもクオリティにもびっくり💫

これがめちゃくちゃおいしかった

お刺身、煮魚、焼肉、ほたてのチーズ焼き、なす田楽、お味噌汁、ごはん…

どれもこれもすごく丁寧に調理されているのがわかる味わいで✨

中でも驚いたのが煮魚!小骨一本出てこないんです!

丸かぶりできる煮魚に出会ったことありますか?笑

あとごはんがおかずなしでも食べられるくらいおいしかったです🍚

朝ごはんもこのとおり🤗

自家製のいかの塩辛、山椒が効いててごはんが進むくん

そんなこんなで食べすぎの4日目が終了です。

この日の走行距離は259kmでした!

雨と風の中よくがんばった~🙌🏻

コメント

タイトルとURLをコピーしました